第10回「男の料理教室」開催
健康経営の取り組みとして隔月で開催している料理教室が今月も行われました。
記念すべき第10回目の献立は、「ミネストローネ」と「棒棒鶏」です!
▲まずはミネストローネから作ります。玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、なす、しめじ等の野菜を切っていきます。各具材の大きさを揃えて切ることで食べるときの食感が良くなります。
▲オリーブオイルでベーコンと玉ねぎ、セロリを炒めます。セロリも加えることで甘みや旨味が増すそうです。色づくまでよく炒めたらその他の野菜も加えて炒め、スープとトマト缶も加えて煮込みます。
▲野菜の色合いが鮮やかで美味しそうです‼
▲続いて棒棒鶏を作ります。鶏のささみは筋があるので、包丁でこそぎ落とすように取り除きます。少しコツが必要ですね。
▲ささみを茹でている間に、きゅうりとトマトをカットしておきます。きゅうりの切り方を先生からレクチャー中…
▲野菜をカットしている間にささみが茹で上がりました。沸騰させた鍋にささみを入れて1分程煮立たせ、火を止めて10分間放置すれば程よく火が通って柔らかなささ身に仕上がりました。ガス代も節約になりますね。熱々のささみを食べやすい大きさにほぐせば…
▲アッという間に完成です!今回はタレも作りました。余計な調味料や保存料が入っていないので安心して食べられますし、何より美味しいのです。
▲すべての料理をテーブルに並べました。今回も先生から”お手製米粉のパン”と”こんにゃく粉入りバスタの冷製パスタサラダ”をお持ちいただき、一緒にいただきました。
ミネストローネの作り方を覚えればカレーのルーにも応用できるとのことでした。色鮮やかな料理は目で見て楽しく、食べても美味しいと一石二鳥ですね。
次回は8月を予定しています。お酒に合うおつまみ料理だとか…今から楽しみですね‼