- looks_one 安全で高品質な工事を完成させる技術者の養成add見る
-
技術者養成の取組事例
- 目標管理制度を活用した社員教育の実施と資格取得の支援
- 施工現場発表会の実施
- 品質管理者による施工現場の品質確認および社内検査の実施
- 安全衛生教育計画に基づく安全教育の実施
主な有資格者
- 技術士(建設部門) 1名
- 一級土木施工管理技士 29名
- 一級建設機械施工管理技士 2名
他、一級舗装施工管理技術者・コンクリート技士・コンクリート診断士・河川点検士 等
主な受賞歴はこちら
- looks_two クローラークレーン等の重機の自社保有と技能者の養成add見る
-
技能者養成の取組事例
- 目標管理制度を活用した免許取得の支援
- 自社施工現場における実務経験による技術の向上
主な保有重機
主な保有船舶
主な保有免許
他、車両系建設機械技能講習・小型移動式クレーン運転技能講習 等
- looks_3 新技術導入とiコンストラクションへの挑戦add見る
-
新技術導入事例
- SPR工法
- オメガライナー工法
- ジオファイバー工法
コンストラクション(建設現場の生産性向上)挑戦
- ICT建設機械の活用による情報化施工
- トータルステーションによる出来形管理
- UAV(Unmanned Aerial Vehicle)による測量、航空写真の撮影
- 3D 点群処理システム「TREND-POINT」、CIM コミュニケーションシステム「TREND-CORE」を使用した3次元データの活用
国土交通省北陸地方整備局より、令和2年度ICT活用工事成績優秀企業として認定を受けました。
- looks_4 地域の安全・安心を目指した地域貢献add見る
-
災害協定等の締結
- 国土交通省北陸地方整備局(信濃川下流河川事務所・新潟国道事務所・北陸技術事務所)
河川および道路パトロールおよび災害時の応急対策
排水ポンプ車および照明車の運営・災害時の出動
- 新潟県
河川および海岸線のパトロールおよび災害時の応急対策
- 新潟市
道路パトロールおよび災害時の応急対策
- 新潟市道路除雪委託(中央区・南区・西蒲区)
主な活動実績
- 令和元年10月 台風19号千曲川流域災害支援
- 平成30年7月 平成30年7月豪雨災害支援
- 平成27年9月 関東・東北豪雨災害支援
- 平成24年7月 九州北部豪雨災害支援
- 平成24年5月 八箇峠トンネル爆発事故支援
- 平成23年7月 新潟・福島豪雨災害支援
受賞歴
- 令和2年2月 山形県沖地震・台風15号・台風19号災害対応功労者感謝状
- 令和2年2月 台風19号千曲川流域対応・災害対策関係功労表彰
- 平成30年7月 7月豪雨災害支援 災害対応感謝状
- 平成27年12月 関東・東北豪雨災害支援功労者感謝状
各種地域貢献
- looks_5 環境分野の展開add見る
-
土質改良事業
土壌汚染対策事業